こんにちは、 デザインパターンを勉強しており、クラスにファクトリーパターンあるいは、アブストラクトファクトリーパターンを適用したいと思っています。 ConfigDataというクラスがあり、この中には、spec1, spec2, spec3, DateFile1, DateFile2というクラスを持っています。 それぞれ、もとはファイル形式で、このConfigDataクラスで、newをして、パスを渡して、読み込んで、オブジェクトとして保持しています。 そこで、質問なのですが、このようなクラスにファクトリークラスを適用する場合、どうするのがいいのでしょうか?現在は下記のように少ししてみました。 public class ConfigData { Spec1 spec1; Spec2 spec2; Spec3 spec3; DateFile1 df1; DateFile2 df2; public void importSpec(){ SpecFactotry[] factory = new SpecFactpry[3]; factory[0] = new Spec1Factory(); factory[1] = new Spec2Factory(); factory[2] = new Spec3Factory(); spec1 = (Spec1) factory[0].create(path); spec2 = (Spec2) factory[1].create(path); spec3 = (Spec3) factory[2].create(path); } } もともとは、importSpecのところで、ただnewをそれぞれしていました。 このような場合、ファクトリークラスを適用する必要はないのでしょうか?
↧