Quantcast
Channel: 質問!ITmedia 新着質問(Java/253)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Androidのアプリ開発に関する質問です。

$
0
0
アプリ内で素材として使う画像をイラストレーターなどで作成する際、通常は同じ画像でいくつかのサイズのものを用意して、mdpi、hdpi、xhdpiフォルダへそれぞれ入れ、配置する際のサイズはdipで指定するかと思います。(調べたところ、そのような感じでした) この作業は面倒なため、1つ大きめのサイズの画像を用意し、dip指定なので、それが端末によって適切なサイズに縮小されるような実装方法だと、何か問題があるのでしょうか? アプリが重くなったり、画像が汚くなったりするのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>