Quantcast
Channel: 質問!ITmedia 新着質問(Java/253)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Linuxで作成windowsで実行するjava

$
0
0
タイトルどおり、Linux上で実行ファイルを作成してそれを windows上でも実行できるようなjavaの書き方を教えてください。 普段の作業はlinux上で行っていますのでここでソースを書いて、 他人に使ってもらうことを念頭にwindowsでも動くプログラムを書きたいです。 私はjavaは使ったことがなく、普段はperlをメインにたまにcを使う程度の 能力です。 linux上でHello.javaを以下のように作成し、 -------------- public class Hello{ public static void main(String[] args){ System.out.println("hello!"); } } --------------- $javac Hello.java $java Hello で実行できるところまでは行きましたが、これ以降はどうすればいいのでしょうか? 検索してみてjar圧縮が必要かと思い $jar cvf Hello.jar Hello とすると added manifest adding: Hello.class(in = 410) (out= 281)(deflated 31%) と表示され、Hello.jarファイルが生成されていますがうまく実行できません。 よくわかっていないのですがよろしくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>