Quantcast
Channel: 質問!ITmedia 新着質問(Java/253)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

InputStream.skipメソッドについて

$
0
0
下記のソースコードで import java.io.IOException; import java.io.FileInputStream; public class skip2 { public static void main(String[] args) throws IOException { FileInputStream fis = null; int i=0; char c; try{ fis = new FileInputStream("ファイル"); fis.skip(4); //ファイルへの読み書き/////////////////////////////////////////// while((i=fis.read())!=-1) { ///////////////////////////////////////////////////////////////// c = (char)i; System.out.print(c); } }catch(Exception ex){ // if any error occurs ex.printStackTrace(); }finally{ // releases all system resources from the streams if(fis!=null) fis.close(); } } } 123456789012345678901234567890という データがあった場合 fis.skip(4);で 結果が 56789012345678901234567890になります。 先頭4byteをスキップさせた後に 4byte読み込んで何かしらの処理を行い 4byteスキップを繰り返したいのですが やり方が分かりません。 理想は 出力前 123456789012345678901234567890 出力後 56783456123490 として、読み込んだ部分の処理を後で考える  としたいのですがどなたかお手数ですがアドバイス宜しくお願い致します。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>