やさしいJavaという本を買ったのですが、良くわからない箇所がありました。 --------------省略----------------- class Sample6 { public static void main(String[] args) throws IOException { System.out.println("整数を3つ入力してください。") ; BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)) ; String str1 = br.readLine() ; String str2 = br.readLine() ; String str3 = br.readLine() ; int sum = 0 ; sum += Integer.parseInt(str1) ; -------------------略----------------- int sum = 0 ; とありますが、0と設定しておく必要はありますか? 無いとまずいですか? いきなりこのコードが出てきたと思うのですが どこかに書いてましたっけ?
↧