Quantcast
Channel: 質問!ITmedia 新着質問(Java/253)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

効率の良いソースのかき方

$
0
0
助けてください。頭がパンクしました。 ↓のソースのtasukete()メソッドの処理のことで enemy[i]=0は一度0にしたら、このループ内ではずっと0のままなので、 各ifの処理は1回だけ実行してセットできれば十分なのですが、今のままだと各ifが毎回無駄に実行されちゃうので感じが悪いです。pointも無駄に上から書き換えてしまいます。 もっと効率よく書けませんか?カッコいいソースにしてください。 よろしくお願いします。 //初期値 for{ enemy[i] = 1; } point=5; while(true){ tasukete(); score+=point; } void tasukete() { if (score > 15) { point = 10; enemy[0] = 0; } if (score > 30) { point = 13; enemy[1] = 0; } if (score > 50) { point = 22; enemy[2] = 0; } if (score > 120) { point = 33; enemy[3] = 0; } }

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>