eclipseでAndroidのアプリを作っていますが、どうしても解決できない事があるので教えて下さい。 (初心者の為、調べていてヒントがあったのかもしれませんが、ヒントすら見つけられませんでした) ・見つけられなかった事 ボタンを押すと凸状態から凹んだ状態となり、再度押すと元の状態(凸状態)にする。 ・やりたい事 画面に8個のボタンを配置して、それぞれのボタンの表示部分にDB(SQLite)より最大8件の名前(文字列)を取得しセットする。 取得する件数が8件に満たない場合、取得できなかった分についてはボタンが押せない状態にする。 各ボタンを押すと凸状態から凹んだ状態となり、再度押すと凹んだ状態から元の状態(凸状態)にする。 (例:DBから7件取得した場合、7個のボタンに取得した名前を表示して、1個のボタンは押しても反応しないようにする) また、同じ画面に押すだけの登録ボタンも配置しておき、登録ボタンが押された場合は凹んだ状態のボタンについての表示文字列(名前)を取得し、DB(SQLite)を更新する。 更新処理詳細:ボタンから取得した名前と一致するレコードは、FLG列に1をセットする。 また、ボタンから取得した名前と一致しないレコードは、FLG列に0をセットする。 以上です。 助けて下さい。 os: windows 7 eclipse: Version: 4.2.0 Build SDK: Android 4.1(API 16)
↧