Quantcast
Channel: 質問!ITmedia 新着質問(Java/253)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Android アプリのエミュレータについて

$
0
0
こんにちは。さっそくですが、質問させていただきます。 OKWaveのどのカテゴリで質問していいかわからなかったので、 このカテゴリで質問させていただくことにしました。 (1) 先日結婚している妹と甥たちがやってきたのですが、 自分の持っているノートパソコンでスマートフォンのアプリを プレイしたいと言いました。 それで検索してみたのですが、Windows 用のエミュレータである、 Blue Stack というものを見つけました。 windows7 のパソコンでAndroid のアプリをプレイする場合、 エミュレータであるBlue Stack が必要である。 この解釈で正しいでしょうか? (2) そのアプリとは「パズドラ」なのですが、 甥っこは下記サイトにアクセスしてダウンロードしようとしました。 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gungho.pad 自分は Google アカウントを持っていなかったのでそのときは結局は ダウンロードしなかったのですが、アカウントを取得してから インストールの動作をした場合、どのような動作になるのでしょうか? 任意のディレクトリに「パズドラ」のファイルが保存できる、 といったものでしょうか? そのファイルとはjarファイルでしょうか? (3) 甥っこがいたときに BlueStack を実行してみました。 画面中央上部にゲームの一覧表示のためのボタンがあったのですが、 押してみたところ、69個のゲームが表示されました。 甥っこの知っているゲームもあったのですが、 パズドラは表示されていませんでした。 BlueStack のインストール時にデスクトップに作成される Apps という名前のショートカット内に アプリが保存されているみたいなのですが、 Blue Stackのインストール時には Apps は隠しフォルダである、Program Data というフォルダに 作成されたようでした。 質問(2) で入手できるのが「パズドラ」のファイルである場合、 Apps フォルダに格納すれば「パズドラ」はプレイできるのでしょうか? ちなみに、なぜゲーム一覧に表示されるゲームは69個なのでしょうか? ご存知のかた、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>