JAVAのプログラミングを勉強しているのですが、JAVAの算術演算子にて、 参考書に「除算演算子は割り算を行うものだが、整数同士の割り算を用いると「商」を計算する」と書かれているのですが、これはどういう意味でしょうか? 整数同士の割り算をすると、小数点ではなく四捨五入をした整数値が出力されるのでしょうか?
↧