androidstudioのJava言語でSQLiteにデータベース登録をしたいのですが他者の作ったソースのどこをいじったら良いのかわからず質問します。 ソースコードの一部分ではありますが以下ソースコードです。 ---------------- // このユーザのデータが存在すればUpdate、存在しなければInsert if (found) { long ret_update = db.update("user", values, "user_id = ?", new String[]{userId}); if (ret_update == -1) { result = false; } } else { long ret_insert = db.insert("user", null, values); if (ret_insert == -1) { result = false; } } ------------------------- どの場所をどのようにいじれば登録できるようにできるのか当たりだけでもつけたいというのが現状です。 自分が馬鹿なのがいけないのですが、暇な時にでも回答頂けるとといった感じで御座います。
↧