プログラミング課題で質問です。 売上集計でCSVからデータを読み込み 支店データ 000,沖縄 001,北海道 というデータファイルと 商品データ SE001,テレビ SE002,レンジ というデータファイル 売上データ”.rcd”拡張子ファイル 支店:001 商品:SE001 売上金額:29800 というデータが入っているファイル この3つのファイルをArraylistを使用し作成しています 最後は支店ごとの売上金額と商品ごとの売上金額を 集計しなければなりません。 理想では売上データファイルと商品データファイルの3項目に売上金額の項目を追加する ように作成したいです。 初心者でわかりにくい説明だとは思うのですが ご指導ください。 いきずまってしまって進めません。 考え方などもまだまだなので一応今できているコードを記載します 途中までですが。。。。。。。 解説などで教えてもらいたいです。 *********************************public class UriageSyukei { public static void main (String[] args) { //指定されたディレクトリ File directory = new File(args[0]); /* * 1.支店定義ファイル * */ File branchFile = new File(directory + "\\branch.lst"); //変数を宣言 FileInputStream fis = null; InputStreamReader isr = null; BufferedReader br = null; ArrayList
- > branchData = new ArrayList
- >(); //支店定義ファイル処理 try { if (!branchFile.exists()) { System.out.println("支店定義ファイルが存在しません"); return; } fis = new FileInputStream(branchFile); isr = new InputStreamReader(fis); br = new BufferedReader(isr); String line ; while ((line = br.readLine()) != null) { List