Quantcast
Channel: 質問!ITmedia 新着質問(Java/253)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

GAEとAndroidとのOAuth認証について

$
0
0
GAEとAndroidとのOAuth認証についての質問です。 現在、GAEで簡単なデータ(Json形式)を返すWEBAPIを作成し、そのAPIに対して自作のAndroidアプリからOAuth認証でデータを取り出したいと思っています。しかしどうしてもうまくデータを取り出すことができません。アクセストークンシークレットの取得まではうまくいってるはずだと思うのですが・・・。ちなみにAndroid側でのOAuthでは「oauth-signpost」のライブラリを使っています。以下にそれぞれのコードを示させていただきます。 みなさま、どうかよろしくお願い致します。 ●GAE側 ○WEBAPI.java ----------------------- try { //単純にJson形式の文字列を返すだけ String isGetJson = ISGetJson.toJson(); resp.setContentType("application/json; charset=UTF-8"); resp.getWriter().println(isGetJson); } catch(~~ ~~ } ----------------------- ○web.xml -----------------------  WebAPI  jp.oauthtest.WebAPI  WebAPI  /webapi     /webapi       admin   ※ちなみにこのの部分を取り除けば、普通にAndroidアプリのほうにJson形式の文字列が帰ってきます。 ----------------------- ●Android側 以下のサイトを参照させていただき、自分用に少し変更して、アクセストークンシークレットまでの取得は確認済みです。 http://blog.shonanshachu.com/2011/12/androidgoogleoauthsignpost.html ・コンシューマーキーとシークレットは「anonymous」を使用 ・OAuth認証用の各URLは「https://GAEアプリケーション名.appspot.com/_ah/OAuth~」を使用 アクセストークンシークレットを取得後、AsyncTaskで以下のコードを実行しています。 ----------------------- HttpGet get = new HttpGet("https://GAEアプリケーション名.appspot.com/webapi"); consumer.sign(get); DefaultHttpClient http = new DefaultHttpClient(); HttpResponse response = http.execute(get); String JsonText = EntityUtils.toString(response.getEntity()); -----------------------

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>