入力ファイルの内容をWebサーバプログラムへ送信し、サーバからの応答を別ファイルに出力するクライアントプログラムを作っているのですが、出力ファイルにはなにも書き込みがされていません。(サーバからの応答は事前に不明でその長さが可変長である) 以下が作ったプログラムです。間違っているところを詳しくご指摘いただけるとありがたいです。お願いします。 import java.net.*; import java.io.*; public class client{ static final int BUFSIZE = 1792; public static void main(String[] args){ try{ String server = args[0]; //接続先のIPアドレス File file1 = new File(args[1]); //入力ファイル(HTTPリクエスト) FileReader filereader = new FileReader(file1); BufferedReader br = new BufferedReader(filereader); int serverport = Integer.parseInt(args[2]); //ポート番号 File file2 = new File(args[3]); //サーバからの応答をファイルに書き込む用 FileWriter filewriter = new FileWriter(file2); BufferedWriter bw = new BufferedWriter(filewriter); byte[] bytebuffer = new byte[BUFSIZE]; String str; while((str = br.readLine()) != null){ //入力ファイルの内容を1行ずつ読み込む bytebuffer = str.getBytes(); //入力ファイルの文字列をバイトに変換 } Socket socket = new Socket(server,serverport); //ソケットの生成 System.out.println("Connected to server...sending echo string"); InputStream in = socket.getInputStream(); //入出力ストリームの取得 OutputStream out = socket.getOutputStream(); out.write(bytebuffer); //文字列を送信 int receive; while((receive = in.read(bytebuffer))!=-1){ bw.write(new String(bytebuffer)); //サーバからの応答をファイルに出力 } bw.close(); socket.close(); }catch(IOException e){ } } }
↧