/* * 引数、パラメータ、戻り値を使用して * SubTest19クラスでフィールド変数を使用しないよう、 * 修正して下さい。 * * * また、SubTest19クラスのput()で行っている出力はfor文を使用する事。 * */ class Test19 { public static void main(String[] args) { // SubTest19クラスのインスタンス化 SubTest19 st19 = new SubTest19(); // setメソッド呼び出し:戻り値&引数無し st19.set(); // putメソッド呼び出し:戻り値&引数無し st19.put(); } } // SubTest19クラス class SubTest19 { public Test19data t19d[] = null; // setメソッド public void set(){ t19d = new Test19data[3]; t19d[0] = new Test19data(); t19d[1] = new Test19data(); t19d[2] = new Test19data(); t19d[0].px = "K-0963"; t19d[0].ct = 23; t19d[1].px = "T-523363"; t19d[1].ct = 517; t19d[2].px = "J-97553"; t19d[2].ct = 5; } // putメソッド public void put(){ System.out.println(t19d[0].px); System.out.println(t19d[0].ct); System.out.println(t19d[1].px); System.out.println(t19d[1].ct); System.out.println(t19d[2].px); System.out.println(t19d[2].ct); } } class Test19data{ // フィールド変数の宣言:String,int public String px; public int ct; public Test19data(){ px = ""; ct = 0; } } このような問題なのですが、どうしても出来ずに手詰まり状態です。丸投げで非常に申し訳ないのですが、どなたか途中までコードを書いて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。
↧