練習を始めて間もなく、エラーの改善策がよく分からない為、お力を貸して頂けないでしょうか? 【質問】 以下のプログラムを作成し、(現在手持ちのPCの調子が悪いので) Web上の「ideone」 http://ideone.com/ というサイトで実行しました。 すると、以下のようなエラーが表示され、意味を検索した所まではいいのですが、 二行目中カッコ直前の単語はともかく、別にサイト上でプログラム名を打ち込む所は無いですから、 改善策がよく分からず困っています。ですので2点教えて頂けると幸いです。 (1) どうすればエラーを解消できるか改善策 (2) その場合、実行結果はどのように表示されるか (後で私も確認しますが一応念のため) ※なお、別のプログラムを実行した際には、問題なく動く事を確認済です。 【作成したプログラム】 import java.io.*; public class SampleProgram { public static void main(String args[]){ for(int i = 1; i >= -1; i--){ try{ System.out.println(10/i); } catch (Exception e){ System.out.println("caught"); } } } } 【エラー内容】 Main.java:2: error: class SampleProgram is public, should be declared in a file named SampleProgram.java public class SampleProgram { 参考までにエラー画面のスクリーンショットを貼っておきます。 http://upup.bz/j/my21850aUiYt8quvIuFL7WE.jpg 【エラーの意味】 (説明1) http://dolphin.c.u-tokyo.ac.jp/~fukush9/TA/ より引用。 class sample1 is public, should be declared in a file named sample1.java public class sample1 { 一行目の中カッコの直前の単語と、ファイル名(.javaの前)を、大文字小文字まで含めて全く同じ名前にしましょう。 (説明2) 出典不明。手持ちの紙資料より。 プログラム名とファイル名が異なっていないか?
↧